楽器の大きさと音の高さ
マスク着用レッスンが暑くなってきました。空調管理しながら乗り切りたいと思います。生徒様も私もレッスン前後の手指消毒、生徒が入れ替わる毎の10分間換気、ドアノブなどの除菌も継続しています。
久しぶりのレッスン風景です。
今年年長さんになった女の子SちゃんのレッスンはジェイコブさんのPiano Bopを使っています。ピアンダモンが案内してくれます。
今週は”Panda Symphony” で、Bass Clef Gとヴィオラ、チェロ、ベースの音の高さのレッスンでした。
●音符と鍵盤の位置を確認したあと、カードを使ってゲーム。リズム練習。
●音楽絵本で楽器の紹介をして、それぞれの演奏スタイルをエア楽器で真似ながら、声も低くしたり高くしたりして遊ぶ。2人でケラケラ笑いながら楽しみました!身体を使って真似するだけで、高い音から低い音をイメージできるってすごい!!!
この絵本、楽器が大きくなるにつれて演奏者(動物)も大きくなるので分かりやすいですね!
●CDで音の高さの変化を聴く。イラストのどのパンダが弾いているか当てる。CDなしで楽譜通りに弾く。
●私と2台ピアノデュオを楽しむ。CDに合わせて他の楽器とのアンサンブルを楽しむ。
⭐︎Sちゃん、とても上手に弾けました⭐︎
●次の曲の歌を一緒に歌って予習しました。
♫ See You next week, Goodbye teacher 〜
私はteacherのところは生徒様のお名前を入れます♪
当教室では生徒全員、帰る時にSee you next week! と言う習慣がついているので、Sちゃんもすぐに歌えました。次回のレッスンも楽しみにしています♪
導入テキストは生徒に合わせて、Piano BopやMy First Piano Adventures を使用しています。生徒も私も大好きなテキストです♪
ちなみに、音楽絵本のピアノのイラストはこんな感じです。白鳥が羽を広げているイラストが私のお気に入りです。絵本には楽器の種類や特徴、音楽様式などが楽しいイラストで紹介されていて、付属のCDを聴きながら見るとより楽しめますよ!
※ ジェイコブさんから画像、記事掲載、Sちゃんのおうちの方から動画掲載の許可をいただいております。