手作り教材

最近、プレゼンアプリのKeynoteを使う機会があり(現在も作成中)、久しぶりに開いたのですが、

2年前に作成した教材が並んでいるじゃないですか!

ちょうど2年前、兵庫県の足立由起子先生のKeynoteセミナーで基本的な使い方を覚えました。今やムジカノーヴァでもiPad活用の色々なアイデアを執筆されている足立先生、ありがとうございます。(きのう、ブログに足立先生のお名前を掲載させていただいてもよいかお尋ねして、快諾してくださいました)

隙間時間に2年前のKeynoteを手直ししました。

ブログ用にいくつか切り取ってBGMもつけて(笑)編集してみました。

こんな感じです。

きのうレッスンで「おんがくきごう①」を使ったら、予想以上に喜んでくれて、もっと活用しないと、と反省しました。。。

私がレッスンで最も拘っている音作りや自然な演奏ができるためのテクニックのKeynoteも見直しました。

テクニックの言葉とジェスチャー、それによって得られる音・効果を覚えてもらうと、言葉一つで私と生徒さんの間の共通の理解のもとに、楽に効率よくレッスンできるようになるんです。これは海外の指導者コースやセミナー(オンライン)や書籍などで学び実践している方法です。

足立先生も仰っておられましたが、手作り教材は、指導者個々のやり方で生徒さんの進度に合わせて作れるところが魅力ですね。

せっかくKeynoteで教材作りの基本的なスキルを身につけたので、今後も新しい教材を作っていきたいです!


ミニひまわりが咲き始めました。これからどんどん増えると思います!

みなさんも夏休みに入りましたね。不安定な天候が続きますが、ひまわりのように明るく元気に夏休みを楽しんでくださいね♪

もちろん、ピアノの練習も♪

    前の記事

    休日