2025-10-20 / 最終更新日時 : 2025-10-20 みゆき 普通の日記 音楽って 夜寝る前は毎日読書、出かける時も必ずバッグの中に本を忍ばせて時間があれば読書が習慣になっていますが、ここ一ヶ月くらいは小説から離れて、シューベルトの本を読んでいます。 『シューベルト 演奏の手引き」は何度も読んできた本で […]
2021-04-01 / 最終更新日時 : 2021-04-01 みゆき イベント,セミナーなど セミナー2つと読書 4月1日 新学期スタートしましたね。 今日はKPA主催、赤松林太郎先生のオンラインセミナー、ショパン第4回目でした。今回は前回の続きのマズルカとノクターンでした。曲の背景や音楽史、曲のリズム、ルバート、ペダリング、テクニ […]
2020-12-05 / 最終更新日時 : 2020-12-05 みゆき 普通の日記 読書 就寝前に読書をします。 おとといの読書は新しく購入したベートーヴェンの初期の作品集。 赤松林太郎先生がベートーヴェンシリーズのセミナーで、ご紹介くださった選帝侯ソナタも入っています。 生徒に「今日の読書はコレよ」と言った […]
2020-10-03 / 最終更新日時 : 2020-10-03 みゆき 普通の日記 カムパネルラ カムパネルラ…カンパネラというと音楽している人ならリストのラ・カンパネラを思い起こす人が多いと思います。 が、今日は宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」の中のカムパネルラの話。主人公ジョバンニの友達の名前です。 私は子どもの頃から […]